タグ: 生活

2022-12-31
2022年買ってよかったもの
2022年の振り返り第2弾で、今年買ってよかったものを書いてみる。Amazonのアフィリンクを貼るつもりもなければ、楽天ルームのリンクを貼るつもりもない。そもそもどっちもやってない。
ガジェット系
...

2022-12-11
トカイナカの暮らしとはたらき方
この記事は ヤプリ #2 Advent Calendar 2022 - Adventar 11日目の記事となります。
上野から電車に揺られること1時間、茨城県牛久市に引っ越して1年が経ったので、とあ...
🦊
2021-11-16
旅に出る
先月末で前職の最終出勤を終え、今月は有給消化中のため、先日納車された愛車のZ33と10日程度の少し長めの旅に出ることにした。
ただ旅をしてもつまらないので、旅の目的を決め、いくつかの縛り(ルール)を設...
🦊
2021-10-17
「嫌われる勇気」を読んだ
10月になった。今日はぐんと気温が下がって寒い。もうすぐ冬だ。
今月は嫌われる勇気を読んだので、先月書くと言った本の記事を飛ばして、先にこちらを書く。
https://images-na.ssl-i...
🦊
2021-09-21
「はじめての哲学的思考」を読んだ
今月は既に2冊も読んでしまった。
ゲームから離れSNSの時間を減らすと圧倒的に本を読む時間が増えてとても良い。
今月2冊目の本ははじめての哲学的思考だ。
https://images-na.ssl...
🦊
2021-09-18
「モンク思考」を読んだ
9月になった途端涼しくなって最高だった。
そのせいか、本を読むペースも上がり月の半分で1冊読み終えた。もう1冊くらい読みたい。
さて、今月の前半はモンク思考を読んだ。
読んだ理由
「心理的安全...
🦊
2021-07-30
「心理的安全性のつくりかた」を読んだ
7月に滑り込みで読んだ本は心理的安全性のつくりかた。
普段は電子書籍で本を読むが、前日投稿したアナログな生活をする日に読めるように紙の本を買った。
心理的安全性のつくりかた
心理的安全性のつくりかた...
🦊
2021-07-20
アナログな生活をしたい
最近インターネットに疲れを感じるようになり、ちょっとアナログな生活に憧れているこんかりんです。
ネット上で無限に垂れ流される情報の海に飲まれ、目的もなくだらだらと記事を読んだり動画を見て時間を浪費す...